200 番:サイレントデザインさん
(全国) HOME
MAIL
'05/01/23(日) 09:35:57 |
Re:0023>
24万円からの防音室の紹介 サイレントデザイン「防音の窓口」のサイトでは、高品質で低価格の24万円〜の防音室を、東京池袋のショールームにて発売しています。音にお困りの方には防音の情報や知識が満載されていますので、ご利用くださいませ。 サイレントデザイン「防音の窓口」のホームページは・・ http://members.aol.com/bouon |
199 番:ひなたさん
(北海道) MAIL
'05/01/19(水) 22:08:29 |
押入れの壁に穴 賃貸住宅の押入れの壁(石膏ボード)に突っ張りポールで穴を開けてしまいました。大きさはタバコの箱程度、表面の紙が破れ、穴があいています。内緒で直したいのですが、何かよい方法はないでしょうか? |
198 番:教えてくださいさん
'05/01/19(水) 02:30:41 |
クッションフロアー(以下CF)のへこみを直す方法はないでしょうか? 厚めのCFなので、重い物の足にはコルクシートなどで直接床に当たらないようにしていたのですが、結構へこんでしましました。新品のCFを張ってから物を置いて置いた期間は約半年です。 よろしくお願いします。 |
197 番:ららさん
'05/01/18(火) 18:28:38 |
平成13年築の分譲貸しマンションで私は去年から一年も住んで無いのですがもう移ります。敷金40万、敷引き25万で出て行く時補修代金どのくらい取られるか不安です。フローリングにへこみ、傷があり、壁紙もぽろぽろ剥がれ易いため何箇所かはがれてます。(本当に爪が当っただけでもはがれる。) もし、フローリングを全部替えなくてはならないとしたらいくらでしょう?あと、壁紙もいくらでしょう。広さは、1ルームで、 13畳くらいです、キッチン込みです。お返事の方早めにお願いします。 |
196 番:ニャンコさん
'05/01/10(月) 19:52:16 |
ドアのリフォーム 築20年程のマンション(14戸)のドアが古くさいのでダイノックシートなど、安く済むリフォーム法はないでしょうか? |
195 番:おねいちゃん
'05/01/10(月) 01:30:59 |
初めて賃貸住宅に入る予定なのですが、入居時にウォシュレットを設置し、退去時に取り外すというのは問題ない(取り付けによって傷が付いたりはしない)ものでしょうか?やっぱり、これは貸主さんの許可を取ってからじゃないとまずいですかね・・・? アドバイスをよろしくお願い致します。 |
194 番:ホールさん
(北海道札幌市) HOME
MAIL
'05/01/09(日) 13:06:38 |
あゆさんへ 明けましておめでとう御座います。 壁に穴を開けてしまいましたかぁ・・・ 入居してから何年経過しましたか? 例えば、同じクロスがまだあって、その部分だけを直しても目立たない場合は(パッチという方法)8千円位です。 一面だけ直して他の壁とあまり色の差が出ないのであれば、1万2千円位。 すべて張りなおさなければいけない場合は部屋の広さによります。 |
193 番:☆あゆ☆さん
(札幌市) MAIL
'04/12/31(金) 02:52:28 |
相談です。 賃貸なんですが、壁に穴を開けてしまいました。 大きさは8×12センチ(最大で)位です。 直すのに、いくらくらいかかりますか?? |
192 番:ホールさん
(北海道札幌市) HOME
MAIL
'04/12/27(月) 11:38:12 |
パンプキンさんこんにちわ。 穴が開いてしまったとのことですが、その壁はどんな素材ですか?ポロポロと剥がれるとのことですが・・・ その素材によってかかる費用が変わります。 塗り壁なのかなぁ |
191 番:パンプキンさん
'04/12/22(水) 17:40:08 |
賃貸マンションの洋室の壁に、誤って物をぶつけてしまい、コブシ大の穴を1個空けてしまいました。まだ後5年くらいは住むつもりなんですが、修理にどれくらいかかるのでしょうか?ポロポロと剥がれてくる造りの壁です。 |
190 番:Ksroomさん
(札幌) MAIL
'04/12/17(金) 10:38:42 |
はじめまして 当方一級建築士なんですが 正直、皆さんと同様な悩みってあります でも、実戦で得た専門知識もありますので 今後、仲間に入れて下さい 自宅マンション売り買い、賃貸物件の物色で 2年間、実にいろいろ勉強しました よろしく |
189 番:rehomeさん
(北海道) '04/12/16(木) 12:53:34 |
FRPグレーチング工事について 前面道路が狭く、前の建物が高いために、一階部分の採光が良くありません(特に冬)。 そこで、採光が良い二階の床の一部(90cm×90cm前後)をFRPグレーチングを床に用いたものにすることで、解決したいと考えています。 ついては、工事費用の概算見積をしていただける業者さんにご返信いただきたいのです。 よろしくお願いいたします。 |
188 番:ホールさん
(北海道札幌市) HOME
MAIL
'04/12/05(日) 13:50:11 |
horaさんへ horaさんお元気ですか。 急遽、海外出張へ1ヶ月程行っておりました。(生地の仕入れに)連絡が取れない状況が長く続きご迷惑をお掛けしたことをお詫び申し上げます。 その後、どうなりましたでしょう? メールで構わないのでご連絡下さい。 |
187 番:タヌママさん
(北海道) '04/12/04(土) 18:07:45 |
クロスについて 同じ賃貸マンション内で部屋移動をすることになったのですが、入居する部屋の壁紙に子供のボールペンのいたずら書きがあったり、壁紙がけずれて下地が見えているところや、時計をかけてあったところの黒ずみなどあります。日程的にこのまま入居することになりそうなのですが、以前の入居者とも仲良くしていたためなかなか言いづらく、うちにも子供がいるので貼り替えまではしなくていいだろうと思っていたのですが、やはり気分的に気になります。気持ちの問題なので費用によっては、自分で直してもいいかなと思っています。(あまりに高額だと無理ですが・・・)壁の落書きは3.4箇所あります。貼り替えずに、綺麗にすることは可能でしょうか?また、削れて下地がみえているところは貼り替えしかないのでしょうか?相談に乗ってください。よろしくお願い致します。 |
186 番:素人大家さん
(ホッ海ドォー) '04/12/04(土) 12:29:08 |
コンクリート打ちっ放しビル の壁補修って、、、どんなことをすればいいのでしょうか? 築15年を経過して、壁面がやや汚れてきているように思うのですが、、、知り合いの不動産屋に聞くと「いい味が出てきたとこですよ」とか、言うんですが、壁面の一部に黒ずんだ水の通り跡というでしょうか、たれた水跡が残っているのを見ると、どうも信用できなくて。このままでは、入居者確保の障害になりそうです。 どなたか教えていただけないでしょうか?よければ、その費用の目安とかも、、、お願いいたします。 |
185 番:だいさん
(北海道) '04/11/18(木) 09:26:11 |
壁紙って 同じ柄のものってあんまり見つからないものなんですかね? |
184 番:近藤さん
(札幌市) '04/11/16(火) 17:14:36 |
壁の修理 石膏ボードまで穴をあけてしまったんですが、たぶん石膏ボードと壁紙張替えになるとおもいますがだいたいどれくらいになるんでしょうか? |
183 番:近藤さん
(札幌市) '04/11/16(火) 17:12:22 |
ハウスクリーニングて いくらくらいなもんなんでしょうか?6畳と4畳の二部屋なんですが? |
182 番:さやかさん
(京都府) '04/11/15(月) 18:59:00 |
猫です。。。 私は猫禁止のマンションで猫を飼っています。新しいペットOKのところに引っ越す予定ですが、今の部屋の壁紙が猫が引っかいてボロボロの状態です。敷金で払ってもらえるというお話が先ほどありましたが、私の場合でも敷金の中から、足りない分は負担という形で済むのでしょうか?教えてください! |
181 番:horaさん
'04/10/20(水) 12:10:02 |
ホール様 早速のご連絡ありがとうございます。 先ほどメールさせて頂きましたので、 一度お見積もりの程、お願いいたします。 |
180 番:ホールさん
(札幌市) MAIL
'04/10/19(火) 15:13:33 |
言い忘れました horaさん、当社カーテンを取り扱っておりまして、メーカー希望小売価格の6割引で販売しております。ショールームもあり、常時1000点くらいの吊り見本があります。 新築の際に必要でしたら、ご検討下さい。 |
179 番:ホールさん
(札幌市) HOME
MAIL
'04/10/19(火) 15:10:11 |
譲ってください horaさん こんにちわ。 ホールネットサービスの釼谷です。 この度、激安でリフォームを考えておるお客様がおりまして、ぴったりと思いました。 お安くして頂けるのなら、考えたいと思います。 宜しく御願い致します。 |
178 番:horaさん
(札幌) '04/10/19(火) 13:31:53 |
新品取替え品が不要になりました。 トイレ、キッチン周りをリフォーム予定の方、 お引取りして頂けませんか? 新築住宅の標準設備だったものを別商品に取り替えたため未使用品です。 @ウォシュレット一体タンク付きトイレ(リモコン付)。Aレンジフード(シロッコファン)Bキッチン混合栓シャワーノズル式Cシステムキッチン吊棚(ホワイト)の4点です。 |
177 番:スリーディーさん
(神奈川県) HOME
MAIL
'04/10/11(月) 19:51:30 |
横浜の大工工事いたします エロ大工・変態大工・スリーSならお任せ下さい。 ご主人に満足できなくなったご婦人・男日照りで、ムラムラしている貴女、そんな悩みをリフォームと共に解決いたします。 是非ご連絡下さい。 |
176 番:ホールさん
(北海道札幌市) HOME
MAIL
'04/10/07(木) 17:21:26 |
クッションフロアーと壁の件 そらさん、こんにちわ。 タイヤを引きずってしまったとの事ですが、うちの社員も同じ事があったみたいで、その際は漂白剤を薄めて、強くこすったら綺麗になったと言っておりました。 あと、歯磨き粉で擦るという手もあります。 もしくは消しゴム なんだか参考になるか自信が無いのですが・・・ もし、フロアー・壁の張替えになった場合、3畳位の部屋であれば、壁補修込みで、2〜3万円位と思います。 フロアーは玄関のような狭い所であれば、1万〜1,5万円程度だと思います。 ただこれも管理会社により値段には差が出てくると思います。 |
175 番:そらさん
'04/10/06(水) 01:08:37 |
クッションフロアの汚れ 賃貸アパートに住んでいます。 玄関クッションフロア部分に自転車を置いているのですが、引きずってしまい、黒くタイヤの後が着いてしまいました。どんな洗剤で試してみてもまったく消えません。何か方法はありますか? もう一つ、3畳(壁は3面です)ほどのロフト部分の壁にテニスボールほどの穴をあけてしまい、退室時には、おそらく壁紙も張り替えることになりそうです。クッションフロアの張り替えがあった場合と併せて、 その際、管理会社から請求されるおおよその金額を教えていただきたく思います。 長くなりましたが、よろしくお願いします。 |
174 番:ホールさん
(北海道札幌市) HOME
MAIL
'04/10/04(月) 09:57:00 |
いたたさん おはよう御座います。 フローリングに焦げが有るとの事ですが、もし張替えとなると敷金では足りなくなってしまいます。 畳数にもよりますが、張替え工事は結構お金がかかってしまいます。 一番いいのは 床の表面の補修でしょう。 書いていいのか分かりませんが、ドクトルケーニッヒという会社があって、一箇所5千円から1万以内で補修してくれます。 見た目 全く分からなくなります。 クロスの場合 管理している会社によって基準が違いなんとも言えない所です。 |
173 番:かなさん
'04/09/30(木) 21:24:24 |
ネコの爪とぎ 白いやわらかい壁紙なんですが。 遠めにはわかりにくいのですが、触るとぼろっと 小さいくずがおちてきます いろんなものでガードちゅうです。 |
172 番:いたたさん
(北海道札幌市) '04/09/29(水) 21:12:39 |
フローリングの焦げ 初めまして。 フローリングにタバコの焦げをつけてしまいました。 4センチ長くらいです。 修理キットを使ってみましたが、やはり素人・・・ 退去時には原状回復を求められそうです。 張り替えの場合と表面のみの修理の場合、それぞれいくらぐらいかかるでしょうか・・・ それと、新築アパートで4年ほどすんでいますが、 空気清浄機を使っていてもタバコのヤニは多少ついてます。 壁紙自体もつなぎ目部分に隙間ができるなど、段々寿命になってきているのは分かるのですが、やはり原状回復として張り替えを要求されるのでしょうか。 程度によるとは思うのですが・・・ |
171 番:ホールさん
(北海道札幌市) HOME
MAIL
'04/09/27(月) 12:35:17 |
防音の件 みちさんはじめまして。 ホールネットサービスのつるぎやです。 防音の件ですが、壁にもう一枚石膏ボードを張るというのが、一番安価だと思われます。 大分、変わるかと思うのですが、現場を一度プロに見てもらうのが一番良いと思います。 値段は広さや、使うクロスによって変わります。 もし 自分達でよければお見積もりにお伺い致します。 |
170 番:みちさん
(北海道札幌市) '04/09/26(日) 19:58:50 |
マンションの壁を防音リフォームしたいのですが 築23年の中古マンション(1階部分)に住み始めましたが、思った以上に上の階の音が、壁から伝わってきています。 「GL工法」というのでしょうか、コンクリートと仕上げの石膏ボードの間にけっこうな空洞があり、そこに音が響いて大きく聞こえてくるようです。 音が響かないように防音リフォームをしたいのですが、どんな方法があって、いくらぐらいの費用がかかるのでしょう? ぜひ教えて下さい。 |
169 番:ホールネットサービスさん
(北海道札幌市) MAIL
'04/09/23(木) 19:04:25 |
困ったにゃんこちゃんです かなさん はじめまして。 ホールネットサービスのつるぎやです。 場所によってぼろぼろとの事ですが、その場所は柱ですか?それとも壁ですか? もしくは扉などの建具? 壁であれば安価に納めることが出来ると思いますが、建具や柱は少し費用がかかると思われます。 先日、自分の友人宅も同じような状況でして、修繕工事したところ、25万円くらいかかりました・・・痛い出費です |
168 番:ホールさん
(北海道札幌市) HOME
MAIL
'04/09/23(木) 18:58:12 |
雪ネギさんはじめまして ホールネットサービスの釼谷です。 ダイニングルームに換気扇を取り付けたいとの事ですが、窓を殺してしまわず、許されるのなら壁に取り付けてしまっては如何でしょうか。 換気扇本体・外フード・電気工事を含めると5万〜6万位で取り付け可能だと思います。 ただ、木造に限りますが・・・ |
167 番:かなさん
'04/09/21(火) 22:33:35 |
ペットがだめなアパートなのですが、猫が壁で爪とぎをしました。場所によってぼろぼろです。 どうしたらいいかもう・・・・。 |
166 番:雪ネギさん
'04/09/20(月) 20:57:18 |
現在社宅に住もうと思っています。 しかしそこは、築年数が古くダイニングルームに換気扇が付いておらず部屋の中の湿度が高くなってしまうようです。しかし、サイズは不明ですが、小さな窓がありますので、そこに換気扇を取り付けたいと考えておりますが可能でしょうか。 |
165 番:たけしさん
(北海道) MAIL
'04/09/18(土) 16:34:36 |
外壁(モルタル)が崩れそう! 住宅の外壁にひびが入り、今にも崩れそうです。これを期にサイディングを施したのですが、どのくらい金額が掛かるのか、おおよそで教えてください。 隣家との隙間が無いため「表・裏・左横」の面しかサイディングできません。2階建てです。 |
164 番:ホールさん
(北海道札幌市) HOME
MAIL
'04/09/14(火) 14:28:06 |
悩む男様はじめまして。 ホールネットサービスの釼谷です。 少々お時間が経ってしまいすみませんでした。 解体費用ですが、18000円との事で、非常に良心的な金額だと思います。 通常、解体費1,8万の他に養生費用・諸経費などを請求される場合が多いです。 ただ、18000円という金額は自分達みたいな業者への仕切りに近い金額なので、養生代金と言われても決して高くないと思います。 |
163 番:悩む男さん
(大阪) '04/09/03(金) 17:25:02 |
家の解体費の相場がわからす゜ 1階2階の床の面積は90坪の木造2階です。 両サイドは駐車場で前は8メーター道路です。 工事の人は坪18.000円と言われますが 安いのか、高いのか悩んでいます。 どうか、プロのアドバイスを |
162 番:ホールさん
(北海道) MAIL
'04/08/30(月) 14:27:10 |
内外装 ダックスさんはじめまして。 ホールネットサービスの釼谷です。 先ほどの掲示板に書ききれず、改めまして書き込みさせて頂きます。 大まかのお値段になりますが、 外壁・・・足場 15万円位 塗装した場合 45万〜70万位 張替えした場合 80万〜 キッチン交換 一般的なキッチンを使用した場合 55万〜70万位(工事費込み) お風呂交換 0.75坪タイプ 65万〜75万位(工事費込み) 1坪タイプ 75万〜85万位(工事費込み) クロス交換 6畳洋室(天・壁500番使用) おおよそ35uとして 3万円 カーテン 1m3000円の生地を使った場合 1間腰高窓 定価 31900円を12760円でお造り します。 詳しくは hns@rapid.ocn.ne.jp へメール頂ければと思います。みいちさんもお気軽にどうぞ! |
161 番:ホールさん
(北海道) MAIL
'04/08/30(月) 14:05:21 |
内外装とカビ ホールネットサービスの釼谷(つるぎや)です。 みいちさん、カビの件ですが、冬場ストーブや湿度や何らかの関係で、少しのカビでも発生した場合、夏場になって喚起を良くしていても、菌は死にません。表面には見えなくてもどんどん悪化していきます。 施工した会社の落ち度だとは言い切れないのが実情です。 ただ、最近クロスの張替えをしたばかりなのに、そういう状況であれば、話は別です。 穴が開くくらい、ボードが傷んでいたならば、張替えをした職人さんは分かっていたはずです。 |
160 番:ダックスさん
(北海道) '04/08/27(金) 06:46:56 |
外壁と内装のリフォーム 築14年の2階建ての1戸建住宅です。メンテを殆どしていないので、外装の張替え、玄関フロア、1階の室内とキッチン、水回りの修理、カーテン替えなど考えています。36坪位の住宅ですが、どの位の金額が掛かるのものなのでしょうか?概算でいいので目安を教えて下さい。 |
159 番:みいちさん
(北海道) '04/08/25(水) 23:16:38 |
夏場のこの時期、換気もよくしているのに、この2〜3日カビの臭いが気になり、カビの箇所をさがしたところ、壁紙の剥がれている箇所があり、めくっってちょっと触ったら、石膏ボードが剥がれ落ちました。壁紙の裏にはカビはなくて、石膏ボードのその裏側に黒かびが・・・。カビの生えていた石膏ボードの裏側はぽっかりと空洞になっています。これは施工ミスではないか、と考えるのですが?どうなのでしょう? |
158 番:ホールさん
(北海道) HOME
MAIL
'04/08/22(日) 14:19:07 |
はじめまして カーテンとリフォームのホールネットサービスの代表の釼谷(つるぎや)と申します。 色々なホームページを見ていたら、こんな素敵な掲示板を見つけました。 もし、クロスの張替え・床の張替え・外壁・水周り等のリフォームをお考えの方がいらっしゃいましたら、是非一度相談してみてください。合い見積もりもOKです。カーテンの架け替えも6割引中でお買い得です。 精一杯 やらせて頂きます。 宜しく御願い致します! |
157 番:てつさん
'04/07/29(木) 14:52:40 |
浴室の壁に・・・ マンションのユニットバスなんですが、浴槽にお湯を溜めて「あ〜よいしょ」と浸かった時に、壁に頭をぶつけました。その拍子に壁に5〜6センチ四方の穴が開いてしまったんですが、修繕費はいくらくらいになるのでしょうか? ちなみに浴槽と壁が一体化のユニットバスです。 |
156 番:リッツ君さん
(北海道) HOME
MAIL
'04/07/29(木) 11:39:15 |
感動を呼び起こす住宅リフォーム トーリツ株式会社です 初めまして、具志堅用高さんのTVCMでおなじみのトーリツ株式会社です。 私供は北海道・東北で外装、内装、水廻り等住宅リフォーム専門会社です。 是非当社ホームページにアクセスしてください! |
155 番:sharpさん
(札幌市) MAIL
'04/07/26(月) 07:57:49 |
現在の居室を 無垢のフローリングに張り替えたいと考えています。見積もりを頼みます。 |
154 番:SANTAさん
(北海道) '04/07/22(木) 11:08:32 |
備え付けクローゼットのお直し こんにちは。 昨日仕事から家に帰るとクローゼットからものが飛び散り ドロボウかと思ったら、クローゼットの棚がまっぷたつに割れて クローゼットの棚の上に置いた荷物が滑り落ち、 棚にくっついていた服を掛けるパイプ(でいいのかな?) も板にくっついたまま落ちていました。 賃貸アパートですが個人で直してもOKなんでしょうか?いくらくらいかかるんでしょうかねぇ? ちなみに、一間くらいの広さの一般的なクローゼットで、おそらく、一段1cmくらいの厚さのベニア板 みたいなのを一枚(奥行きは50cmくらいかな?) と、その板を支える煉瓦を半分にしたような大きさの 木材が一つあれば直せそうなのですが・・・。 |
153 番:ともさん
HOME
'04/07/19(月) 19:56:18 |
防音材卸問屋 個人でも1本でも卸値で買えます! 1本からでも卸価格!! 是非ご利用ください■■ あらゆる防音にご使用ください。当店では自分で防音される方を応援しております!!通常では手に入らない価格でお譲りいたします。厚さ1.4ミリ×幅940ミリ×長さ5メートル 重さ20kg 面積4.7u分 原材料:極粉末の鉄粉、特殊塩ビ 送料1,500円。■■■代引きもございます。 スタジオ・ピアノルーム・アパート・マンション・カラオケ・などなどその使用箇所はアイディア次第!どうぞ、なんでもお気軽にご相談ください。詳しくはこちらで⇒⇒⇒http://www.geocities.jp/songman_here/ ☆☆☆ その他のラインナップ!! 強力2.4ミリの実力!!FK240 超高性能 防振材との合併材!! SK500 詳しくは http://www.geocities.jp/songman_here/ |
152 番:かおりさん
(北海道) '04/06/24(木) 14:52:27 |
クッションフロアーかフローリング 8月にマンションに引っ越す予定なのですが、居間がカーペットというのがどうしてもいやで、張替えを考えています。15.8畳だといくらくらいかかるのでしょうか? |
151 番:「防音の窓口」さん
(東京都) HOME
'04/06/20(日) 10:28:30 |
防音対策 「防音の窓口」サイレントデザイン社では、高品質な防音室・防音工事・防音製品をロープライスで御提供しています。 フルートや楽器のプロの演奏者に好評を得ています。東京池袋のショールームには、連日多くのお客様が防音室を体験されています(平日・土・日可の予約制) 「防音の窓口」ホームページでは、防音に関する様々な知識や情報を解りやすく御提供しています。又、簡単な防音のご質問にも無料でお応えしております。ぜひご利用くださいませ。 ホームページは、URLを入れなくてもグーグルで「防音の窓口」かサイレントデザインの名前で検索出来ます。 管理人様、もしこの掲示板に合わないと思われたらご対応していただければ幸いです。 |